バカな俺でも分かる

気になったことをバカな俺でも分かりやすいように説明します。

【1歳~】赤ちゃんが可愛く!一緒に踊る遊べる音楽一覧まとめ

   

1歳を過ぎるとそのタイミングで保育園や幼稚園に行き始めるご家庭も多くなるのではないでしょうか?

私の娘も1歳を過ぎた4月から保育園に通い始めました。

保育園に通いだしますと、多くの刺激が与えられ様々な事を覚えてきます。

 

帰ってくる度に新しい動き発言が増し大変楽しい時期になりました。

 

特にたまたま流れた音楽を聴いて踊り出した時はびっくりました。保育園では音楽に合わせて踊りも教えてくれるのですね。

 

今回は恐らく多くの保育園や幼稚園で取り入れられているであろう音楽をご紹介!もしかするとこの音楽を流せば踊ってくれるかもしれませんね♪

 

赤ちゃん(子供)が踊り出すほど楽しい音楽

いぬのおまわりさん

鉄板のお遊戯音楽です。

おうち~を聞いてもわからない~♪のところで首を横に振ったり

にゃんにゃんにゃにゃん にゃんにゃんにゃにゃん♪のところで泣いたふりをして、ものすごく可愛い振りをしてくれます。

 

とんとんとんとんひげじいさん

確実に教わっているのではないでしょうか?

題名のとおり、とんとんとんとんひげじいさん♪のフレーズであごに手をもってきてくれます。

1歳4~5ヵ月くらいからは、こぶ爺さん。天狗さん、眼鏡さん、キラキラキラキラ手はお膝♪まですべてやってくれできたと当時に機嫌がすこぶるよくなります。

 

 

とんとんとんとんアンパンマン

とんとんとんとんひげじいさんのパロディですね。

どんな子供も大好きなアンパンマンを使った替え歌でこの音楽と振りを取り入れている保育園や幼稚園も多いはずです。私の娘もいつの間にか両方踊れるようになっていました。

 

 

いないいないばぁっ!わ~お!

こちらも鉄板ですね。NHKの子供番組「いないいないばぁっ!」で必ず流れる「わ~お!」ですね。

私の娘の踊りで一番最初に見たのはこの曲のダンゴムシ、ダンゴムシ♪のところでハイハイをするところでした。1歳8ヵ月になり今ではすべて踊れるようになりせ成長を感じる事もできます。

必ず踊らせてあげたい曲の1つですね。

 

 

 

今回のご紹介は以上となります。

 

もうすでに知っている、踊っている、楽しいんでいるという方もいらっしゃると思いますが、もう一度お父さんも、お母さんも一緒に踊ってあげるとお子さんは喜ぶと思いますので是非一緒にいかがでしょうか?

 

それではまたヽ(´ー`)ノ

 

 - 子育て